堆肥切り替えし1回目!

今年初の寒波でしたね!





さすがにハウスのトマトちゃんや、
ブロッコリー君たちも





「湯たんぽおくれ。」





って感じでした〜。
ごめんよ〜。1個しかない〜。







こんな寒い日ではありましたが、
今日は、1週間前に仕込んだ
堆肥の切り返しの日でありましたので、







堆肥箱のビニールをワッサーっと取って
発酵具合を確認です!






堆肥くん「きゃ〜!!ちゃっぶい!!開けないでーーー!!!」







big「怖がるでないよ!酸素補給でござる!堪忍しなさい!!」







積もっている枯葉を下から上へと切り替えします。
こうすることで、酸素を送り込み、
発酵状態を更に加速させるんです。










わかる???上のほうに白いもやが!
湯気です。中は、40度ほどになっていました。







籾殻サウナっていう温感療法があるほど、
この発酵熱っていうのはすごいんです。







60度くらいになっちゃうと、
菌が死んでしまうので、管理は難しいんです。
糠と鶏糞と水の分量はまちがえると
無駄になってしまうんだよね。









bigちゃんの堆肥くんたちは、
それはそれは生き生きとしていました。







この白いのは、「糸状菌」といって、
キノコ菌の仲間です。







この菌が増えると、微生物の活動が活発になって、
枯葉を粉々にしてくれるの。
そして、微生物から出た分泌物が栄養になるわけです。







堆肥の第一段階は、この糸状菌を作るといっても
いいのかしらね?







1回目の切り返しは、成功じゃ☆
満足満足!!






次回は、2週間後なんだ〜♪





どうなっているか、楽しみです!