ずいき&脱穀

朝、ちょっと早く起きて、
お仕事に行くまでの時間に、




これです。


昨日、皮をむいて陰干ししておいたもの。
なんだと思う??


これは、八つ頭の茎!
八つ頭は、サトイモの仲間で、サトイモよりも
歴史は古く、サトイモみたいに親芋、孫芋、ひ孫芋
という風にわかれない、ゴツゴツした塊が特徴の芋です。


お正月のおせちに使われるよね!!
ねっとりしてとっても美味しいからbigちゃん大好き♪


その、八つ頭の茎を、近所の農家さんから頂いたので、
早速洗って、皮をむいたというわけ。


それで何を作るかというと、


「ずいき」


これだよ!これこれ!
美味しいんだよぉ〜♪


八つ頭の茎を1週間〜2週間天日干ししたものが
ずいきです。調理方法は、煮物が多いかな。




こうやって、麻ヒモで縛って、物干しにかけるの。
これだけ


ずいきには、ミネラルがいっぱい含まれているので
身体も元気にしてくれるし、なにより美味しい!


コリコリした歯ごたえがたまりません。


今年は初の手作りなのでドキドキしてます〜♪


そして、


お仕事が終わった夕方。
向かった先は十四農園。





おぉ!!「ミエシキリキシゴウ」
お相撲さんのマークだし!!強そうなものが!!


bigちゃんのお目当てはこれでした。


「足踏み脱穀機」


その名の通り、踏み台を足で踏んで
動力を起こす、脱穀機なのです!


今年収穫した陸稲(畑で作るお米)を
これで脱穀させていただけることになったのです。


十四さん「ここを回してから足で台を踏むと勢いがつくよ」


big「ここを・・回して・・・足で・・踏む!あ!止まった!!」


十四さん「えっと、このタイミングで踏むんだよね」


big「はいはい、えっと・・それ!!あ!!!逆回転したっ!!!」


そんなこんなで、あわわあわわと
脱穀機を動かします。





はっけよーい、のこった!!
グルグルしている中に、稲を投入!


ガラガラしながら、勢いよく米が飛んでいきます!!


綺麗に落ちるね〜☆
どすこいどすこいだよ!!


大きなゴミを取り除いて、






こんな風に、籾だけ残します。





1時間半かかって、
2種類の米の脱穀が終わりました!


来年の種用に大事に保存します!
ちょっと食べたいけど。。


big「これ、籾すりはどうやるの?」


十四さん「一升瓶の中に入れて棒で突くといいかもね」


おぉ!昭和の香りです!!
やりますやります!


このくらいの手間、陸稲ちゃんたちの
成長の長さに比べたらなんてことないんだい!


だから、ちょっとね、食べさせてね♪